宮前区で一緒にスポーツをして仲間作りをしませんか?
小学生対象で色々なスポーツが上達できる「体育塾」
シニアの皆様が楽しく健康つくりが出来る「ファントレ」
仲間を作りながら楽しめる「シェイプアップエアロ」などなど
楽しくスポーツをしながら元気になれる教室を展開中!!
新年度会員大募集!!
宮前区内各地で出張教室やイベントなども行っています。
詳しくはこちらから
ニュース一覧
東高根森林公園で「田植え」やってきました
令和4年度宮前区市民提案型総合情報発信事業に採択されました
今年度の「宮前区市民提案型総合情報発信事業」にラジオ日本と共同提案した
「MIYA FRONT from JC&JD(仮)」が採択されました。
宮前区内の中学生が宮前区の魅力をラジオ番組として制作し発信する事業です。
宮前区の中学生のみなさん、一緒に宮前区の魅力を全国に発信しよう!!!
6月8日より今年度の「寺子屋みやまえだいら」開講します!!
今年で6年目を迎える宮前平小学校の寺子屋事業。今年度は6月8日よりスタートします。
水曜日は体育館で「スポーツ+勉強」という面白い学習プログラムを行います。
月に1回程度色々な体験授業も開催します。
詳しくはこちらから
FSC宮前で一緒に活動してくれるスタッフ大募集!!

ファンズスポーツクラブ宮前では、今年度一緒に活動するスタッフを募集しています!!
一緒に楽しみながら「宮前区」を盛り上げていきましょう!!!
特に、急募なスタッフは
■土曜日…寺子屋体験&イベント運営スタッフ
宮前平小学校の寺子屋体験イベントや宮前区内のイベントの運営スタッフ
(カルッツかわさき・東高根森林公園など)
謝金はイベントごとに設定
■通年…イベント企画スタッフ
FSC宮前が主催や協力するイベントの企画・運営スタッフ
神木本町のクラブハウスで企画会議や区内の関係団体とのミーティング、
PR活動など一緒に活動しましょう!!
あなたのアイデアで「面白いMIYAMAE」にしていきましょう!!!
お問い合わせは 070-6401-9223
令和4年度「宮前ふれあいスポーツ事業」を運営します
宮前区役所より「区制40周年記念宮前ふれあいスポーツ事業」の運営委託をする事となりました。
宮前区内の小学校や子ども文化センターでボッチャ体験教室や、
区内中学校の運動部との連携事業、高齢者向けの健康体操教室など宮前区内各地で展開します。
一緒にスポーツを楽しみましょう!!
宮前すこやかウォーキングBOOK&宮前区オリジナル体操完成しました!!
2021年度のむかおカフェ「健康キャラバン」終了しました
宮前いきいき通信第7号発行いたしました!
2021年FAC A&Aウインドサーフィンチーム大活躍!!!
ファンズスポーツクラブ宮前がサポートする5名のウインドサーファー達が今シーズンも見事な成績を収めています。
●中井忠則選手
JWAジャパンサーキット 掛川クラシック プロメンズクラス 準優勝
第21回横須賀・三浦スラロームシリーズ第2戦 優勝
●佐伯紗菜選手 第18回全日本アマチュアスラローム選手権 レディーススペシャルクラス優勝
●生駒大輔選手 JWAジャパンサーキット 掛川クラシック プロメンズクラス 6位
●金上颯大選手 JWAジャパンサーキット 掛川クラシック プロメンズクラス 7位
宮前区神木本町の「パワーライフスタジオ」で日々フィジカルトレーニングを行っているだけでなく
宮前区内の小学校訪問やボトルキャップ回収活動なども行っています。
選手の紹介はこちらから
2022年も応援よろしくお願いします。
宮前いきいき通信第6号発行いたしました!
宮前オリジナル体操&宮前スポーツBOOK(仮称)の制作協力を行います!!
今までも、宮前の総合型地域スポーツクラブとして「宮前坂道らくらく体操」を作成し、
地域の皆様に指導してきましたが、この度「誰もが出来るご当地体操」としてリニュアルした形で
区民参加型の「宮前オリジナル体操」を作成する事業を宮前区役所の委託事業として行うことになりました。
普段運動していない方にも出来るように内容を変えたり、音楽にのせて行えるように作成を始めました。
さらに、子育て世代も多い宮前区なので親子でも出来る体操を新たに作成します。
さらに、宮前区の新しいウォーキングコースやウォーキングのためのトレーニングつくりなどの制作協力も決定しました!!
「スポーツで宮前区を元気に!!」するために頑張っていきます!!
交流スペースむかおか 健康キャラバン」始まりました!!
宮前坂道らくらく体操

FSC宮前が、坂道だらけの宮前でシニアがいきいき暮らせるための体操プログラムを作成し、
指導を行っています。
お家でも出来るように簡単なリーフレットを作成しました。
こちらからご覧ください!!
ボトルキャップでアート2021展示会終了しました!!



ボトルキャップでABCプロジェクトの一環で開催した「ボトルキャップでアート2021」
今年もたくさんのご応募ありがとうございました。
38点の応募作品、50名以上の参加者がボトルキャップアート作品を応募してくださいました。
その中から入選した16作品及び昨年制作した国旗、
みんなで制作することが出来なかったので皆さんからSNSでアイデアを募集し
音楽家の青葉紘季氏、漆作家の佐藤智洋氏とスタッフで作成した作品などを
8月25日~9月15日までカルッツかわさき1Fプレイルームで展示しました。
今年度の詳しい活動はこちらから
ボトルキャップでアート2021展示会8/25~9/15カルッツかわさきで開催!!


↑昨年の様子
ボトルキャップでABCプロジェクトの一環で開催した「ボトルキャップでアート2021」
今年もたくさんのご応募ありがとうございました。
38点の応募作品、50名以上の参加者がボトルキャップアート作品を応募してくださいました。
その中から入選した16作品及び昨年制作した国旗、
みんなで制作することが出来なかったので皆さんからSNSでアイデアを募集し
音楽家の青葉紘季氏、漆作家の佐藤智洋氏とスタッフで作成した作品などを
8月25日~9月15日までカルッツかわさき1Fプレイルームで展示します。入場無料です。
カルッツかわさきの感染症対策にご協力していただき、
手指消毒と検温の上密にならないようにご鑑賞ください。
詳しくはこちらから
宮前いきいき通信第5号発行しました!!
クラブハウスが移転します
8月20日に今まで親しんできた菅生から神木本町にクラブハウスを移転します。
パワーライフスタジオのすぐそばです。電話番号などは変わりませんので今後もよろしくお願いします!!
NPO法人ファンズアスリートクラブ 22年卒新入社員募集
車椅子フットボール体験会を開催しました!!
宮前平小学校・寺子屋体験教室6月26日に「車椅子フットボール体験会」を開催しました。
アメリカンフットボールというかフラッグフットボールの様なスポーツを
車椅子で行うアメリカ発祥の車椅子スポーツです。
川崎市アメリカンフットボール協会から金井先生・櫻井先生をお迎えして
20名の宮前平小学校の児童が参加しました。
スポーツ車椅子の使い方を学んだ後は、スポーツ車椅子リレー。
180度ターン・360度ターンなども盛り込んだコースに挑戦!!!
その後は、車椅子フットボールの基礎を学んでゲームを行いました。
1年生~6年生までいたので上級生が作戦を立て、白熱したゲームが展開!!!
また一緒に楽しみましょう!!!!
2021年度も「ボトルキャップでABCプロジェクト」行います!!!

皆でボトルキャップを回収し、アート作品を制作したりキャップボッチャやキャップリフティングを楽しんだ後、
ワクチンに変えバヌアツ共和国、ミャンマー、ブータン、ラオスの子ども達のポリオワクチン接種に寄贈する
「ボトルキャップでABCプロジェクト」
昨年度姉妹クラブである「ファンズスポーツクラブ川崎」で始めたプロジェクトですが、
今年度からはFSC宮前でも「宮前らしい方法」で本格的に活動していきます。
元々このプロジェクトは神木本町のパワーライフスタジオでトレーニングをしている
サポートアスリートであるウインドサーファーたちが発案したプロジェクトです。
宮前平小学校など宮前区内でも回収BOXを置いてくださる場所も増えてきました。
キャップアートの事業は、川崎市文化財団の委託事業として承認されました。
まずは、7月17日に川崎市立宮前平小学校でウインドサーファーの白方優吏選手と一緒に
「キャップアート制作」を行います。参加できるのは宮前平小学校の児童だけですが7月1日より募集を開始します。
今年も精力的に行いますが、詳細は近日発表いたします!!!
皆さん、ボトルキャップ集めておいてくださいね!!!!
ファンズスポーツクラブ宮前のスタッフとして一緒に活動しませんか?
FSC宮前では一緒に活動するスタッフを募集しています。
[運動指導などに興味のある大学生]
火曜日 17:00~18:30(宮前平小学校)
水曜日 12:45~15:00(宮前平小学校)
[運営のお手伝いをしてくださる成人の方]
水曜日 12:45~15:00 (宮前平小学校)
その他週末に宮前区内でイベント時のサポートスタッフ
少額ですが謝金をお支払いさせていただきます。
お問合せは070-6401-9223(ファンズアスリートクラブ)まで
また、ファンズの活動を知っていただくために、オンライン法人説明会も開催してします。
次回は6/27(日)13:00~14:00。
スタッフに興味があるけど、どんなことをしているのかよくわからないなぁという方は
是非お気軽にご参加ください。説明会の詳細はこちらから。
「かわさきSDGsゴールドパートナー」に承認されました
宮前いきいき通信 第4号発刊しました!!
2021年度会員メンバー大募集!!


新しい年度がスタートしました。
ファンズスポーツクラブで宮前の皆さんで一緒にスポーツをして健康を手に入れ、地域に仲間を作っていきましょう!!
●2021年度開講レギュラー教室
■ジュニア対象:
体育塾(火曜日17:30~宮前平小学校体育館)
■成人対象:
シェイプアップエアロ(水曜日11:00~神木本町パワーライフスタジオ)
フリートレーニング(土曜日15:30~神木本町パワーライフスタジオ)
パワフル燃焼エクササイズ(土曜日16:30~神木本町パワーライフスタジオ)
■シニア対象:
部位別トレーニング(火曜日午前3クラス神木本町パワーライフスタジオ)
スローエアロビック(水曜日10:00~神木本町パワーライフスタジオ)
生活改善エクササイズ (土曜日午後2クラス 神木本町パワーライフスタジオ)
詳しくはレギュラー教室のページから
“ファンズTV”新作トレーニング更新しています!!

「FSC宮前」が「FSC川崎」と共に発信しているYouTubeチャンネル「ファンズTV」
トレーニング動画や魅力発見動画など地域の皆様に色々な情報を発信しています。
20分で出来るデジタル教室は「特別教室・イベント」のページで公開しています。
まだコロナ感染が怖いので…という方はお家で健康つくりをやってみましょう。
強度別にアップしているので自分の強度に合わせて挑戦してください!!
やってみようと思っていただけた方はこちらから。
現在チャンネル登録者が495名(2021年4月1日現在)
気に入っていただけた方は、是非チャンネル登録してください!!!
車椅子ソフトボール体験会を開催しました
宮前いきいき通信2月10日号発行しました!!
YouTubeで新シリーズ「お家で20分エクササイズ」やっています!!
緊急事態宣言中でクラス参加を控えているみなさんにも、体力低下しないために
自宅でレッスンを行っていただきたいと思い、ファンズTVで新シリーズを始めました。
強度別に☆の数で分かりやすくしています。
★☆☆…軽度 FSC宮前では水曜のスローエアロや土曜の生活習慣クラスの方におススメ
★★☆…中強度 FSC宮前では火曜の部位別、水曜のシェイプアップエアロの方におススメ
★★★…強度 FSC宮前では土曜のフリートレーニング、燃焼クラスの方におススメ
是非トライしてみてください!!
詳しくはこちらから
2021年から「交流スペース・むかおか健康キャラバン」始まります!!

川崎市宮前区の向丘地区町内会・自治会が集まった「向丘地区連合自治会」さん主催で、
月1回健康キャラバンの講師としてお招きいただくことになりました。
宮前区役所向丘出張所で開催されます。
毎回テーマを設け、少し理論を学んでもらい、お家でも出来るトレーニングを1時間。
さらに、参加してくださった地域の皆様の相談を聞いてトレーニングを紹介する2部構成になっています。
初回の2021年1月20日(水)の回は、感染症拡大の為、中止となりました。
次回は2021年2月17日(水)10:00~12:00「脳梗塞になりにくい体をつくろう」の予定です。
定員20名で感染症対策の中開催となります。
マスクをしても出来る強度にしていますので安心してご参加ください!!
詳しくはこちらから。
宮前いきいき通信11月10日号発行しました!!
宮前スポーツ.net 仮オープン!!

宮前でスポーツを「する」「見る」「支える」ポータルサイトを制作します。
宮前区の皆さんが参加できる「スポーツチーム」や「スポーツサークル」はたくさんあります。
スポーツ指導者なども宮前区を拠点に活動されている方もたくさんいます。
しかし、「情報はどこで入手すれば良いの?」という声をよく聞きます。
そこで、宮前いきいき通信の発行も行う総合型地域スポーツクラブ「ファンズスポーツクラブ宮前」は、
宮前区の住民のみなさまが「スポーツ」や「健康」を手に入れるためのポータルサイトを作成することにしました。
宮前区の皆様から「〇〇小学校を拠点に少年野球のチームをやっています。」
「宮前区内のみなさんとウォーキングのサークルをやっています。」など参加者を募集しているチームやサークルの情報、
「〇〇の資格を持っていて地域の健康増進に貢献したい」という人の情報を募集しています。
さらに、スポーツや健康に関するイベントや宮前区内在学・在住・在勤のスポーツ情報
(〇〇の全国大会で〇位になりました)など宮前区に関する情報も随時募集しています。
www.miyamaesports.net
掲載希望の方は「掲載団体・派遣者募集」のページのメールフォームから情報を送ってください。
一緒に便利なサイトを作っていきましょう!!
宮前いきいき通信8/10号発行しました!!
体育塾宮前平8月より再開!!
2020年4月にスタート予定だった「宮前平体育塾」ですが、コロナ感染拡大予防のため
川崎市内の小学校全施設が開放できない事となったため休講していましたが、
川崎市教育委員会より、感染拡大予防の徹底と手続きが済んだ団体から8月より開放の許可が下りました。
「宮前平体育塾」も7月28日の開放委員会で最終手続きを行い、
8月4日から再開できることになりました。本当にお待たせしました!!
会員の皆様及び、お問合せいただいていました体験ご希望の皆様には
改めてご連絡をさせていただきます。
パワーライフスタジオの成人クラスは6/27より一部再開!!


成人クラスは土曜日の「パワフル燃焼トレーニング」と「フリートレーニング」のみ再開します。
新型コロナウイルス感染拡大対策の為、完全予約制で各コマ定員5名とし、
会員の皆様にも様々な対応をしていただきながら再開いたします。
詳細はこちらから
パワーライフスタジオのシニアクラスは6/23より一部再開
「宮前いきいき通信」5月10日発刊しました!!
お家で楽しく体つくり
小学生のお子さんがいらっしゃる皆さんへ!!
小学生の皆さん、動画で一緒に勉強しましょう!!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、小学校の臨時休校が続いています。
お子さんが通う小学校からそれぞれ課題が出ていらっしゃると思いますが
ご自宅での一人勉強に疲れてしまったり、飽きてしまったお子さんもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
宮前平小学校で寺子屋事業などに関わっているスタッフを中心に、
小学生の皆さんの学習支援につながればと思い、動画とオリジナルプリントでお送りする
「FUNS STUDY」ページを作成しました!!
徐々に教材も増やしていきたいと思っています。
FUNS STUDYページはこちら。
体がガチガチの方へ~お家で簡単ストレッチ
筋力低下が気になる皆さんへ~お家で簡単トレーニング
神木本町「パワーライフスタジオ」から健康運動指導士であり日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの
齋藤千秋が、筋力低下しないようお家で出来るトレーニングを紹介!!
ご家族でトライしてみてください!!!
その他の動画はお家で簡単トレーニング再生リストから!!
シニアの方向け~スローエアロビック
宮前ふれあいスポーツフェスティバルにも講師として参加してくださった吉村知美先生と一緒に
動画で「スローエアロビック」をやってみませんか?
軽運動なので「運動は苦手なんだけど…」という方にも挑戦していただきやすい動きです。
音楽に合わせて気持ちよくリラックスして動いてみて下さい。
このプログラムは公益社団法人日本エアロビック連盟推奨プログラムです。
その他の動画はスローエアロビック再生リストから。
お家で充実した食事に!!宮前ベーカリーマップ
家族で一緒に食事する機会が増えたと思います。宮前区にはおいしいパン屋さんがたくさんあります。
こちらのマップを見て気になるパン屋さんで美味しいパンを購入し、家族で楽しく食事をしてみては?
臨時休業延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
4/5までの全クラス・イベントをお休みとお伝えさせていただきましたが、
行政各所や社内で審議を重ね、
ゴールデンウィーク終了の5/6まで臨時休業を延長する決断を致しました。
体育塾やカルッツかわさきなどでの教室は、
施設開放及びスポーツセンター開放に準じて再開いたします。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。
皆様に安全に活動していただけるための準備を行いながら、
新年度5/7より再開予定としますが、
社会情勢により再延期する可能性もあります。
活動再開につきましては決定次第、当ホームページ及び各SNSで
ご案内させていただきます。
ご自宅でも出来る動画の配信や学校機関との連携で行なえることなど、
当法人が出来る方法で活動していこうと思っております。
電話やメールなどでのご質問やご相談にも出来る限り対応していきますが、
リモートワークの日も多い為、迅速な対応ができない場合もございます旨
ご了承いただければ幸いです。
皆さんが少しでも「心」も「体」も元気になれるように…
こんな時期ではありますが体調管理にはお気をつけてください。
NPO法人ファンズアスリートクラブ 理事長 井上秀憲
2020年度新規開講“ピラティス”5月よりスタート!!
2020年度よりパワーライフスタジオで新クラスとして「ピラティス」をスタートします。
気持ち良くクラスが出来るように宮前平の薬局プライマリーファーマシーさんでアロマを選んだり
着々と準備を進めています。
新規開講に先立ちまして、無料体験会を実施する予定でしたが
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、残念ながら体験会も中止とさせていただきました。
5月のスタジオ再開より下記の曜日・時間でレギュラー開講いたしますが、
会員外の方はもちろん、会員の皆様も2回まで無料で体験参加いただけます。
「ピラティスって何?」「激しい運動をには自信が無いのだけど…」
「腰痛や肩こりで悩んでます」そんな皆様、是非お気軽にご参加ください。
会員外の方は事前に下記までお申込のご連絡をいただけますようお願いいたします。
毎週火曜日 11:00~11:45
毎週木曜日 19:30~20:15
毎週土曜日 15:30~16:15
お友達やご家族を誘って、是非、ご参加ください!!!詳しくはこちらから。
体験参加申込・お問合せ
TEL:070-6401-9223 MAIL:postmaster@power-life.net
2020年度会員早期入会・更新キャンペーン開催中!!!
川崎市宮前区の総合型地域スポーツクラブで地域のみなさんと一緒に楽しく健康になりましょう!!
ファンズスポーツクラブ宮前では、お子様からシニアの皆様まで、
楽しく参加できるさまざまなクラスをおこなっています。
2月~5月末まで、2020年度会員早期入会・更新キャンペーン開催中!!
この期間中に更新・入会手続きをおこなっていただいた方にはファンズオリジナルTシャツをプレゼント!!
体験参加は2回まで無料で、随時受付中です。是非お気軽にお問合せください。
新規ご入会の方はこちらより入会申込書をダウンロードいただきご記入ください。
ダウンロードができない方はお気軽に070-6401-9223までご連絡くださいませ。
「宮前ふれあいスポーツフェスティバル2019」大盛況の中終了!!
宮前区役所主催で川崎ゆかりのアスリートやコーチ達とスポーツを通して絆を作るイベント
「宮前ふれあいスポーツフェスティバル」が7/20(土)宮前スポーツセンターで開催されました。
500名を超える皆様に、様々なスポーツを体験し、コーチやゲストアスリートの皆さんとふれあい
楽しい時間を過ごしていただきました。特設ページはこちら
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいたコーチの皆さん、ゲストアスリートの皆さん、
どうもありがとうございました!!
今年度も寺子屋みやまえだいら開講中!!
昨年度よりスタートした寺子屋みやまえだいら、今年度も開講しています。
水曜日放課後の学習支援は国語、算数、今年度は3年生以上は外国語学習も取り入れます。
土曜日の体験学習も月1回ペースで開講中。
今年も様々な寺子屋先生をお迎えし、いろんな体験を楽しんでいただきます。
詳しくはこちらから
「スローエアロビック」「シェイプアップエアロ」毎週水曜日開催!!
区民祭やパワーライフスタジオでの体験会で好評だった「スローエアロビック」
神奈川県エアロビック連盟さんと協議した結果、今後レギュラーで吉村先生を派遣頂ける事になり、
毎週水曜日10:00~10:45でレギュラー教室として運営できることになりました。
さらに、シェイプアップや競技エアロビクスに繋がる「シェイプアップエアロ」も
11:00~11:45にレギュラー開催いたします。
詳しくはこちらから
カワサキアクアゲームフェスタに参加しました!!
7月29日(日)高津SELF、柿生GET、FSC宮前の協働事業で開催した「カワサキアクアゲームフェスタ」
高津区・麻生区・宮前区の約50名の小学生がプールに集まり、白熱したゲームを展開!!
来年も一緒にアクアゲームしよう!!!
宮前ふれあいスポーツフェスティバル 大盛況の中終了!!
7月22日(日)宮前スポーツセンターで「宮前ふれあいスポーツフェスティバル」(主催:宮前区役所)が開催されました。
500名以上の参加者の皆さんとアスリート・コーチの皆さんと共に楽しい1日を送ることができました。
参加者の皆さん、出演者・スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
レポートはこちらから。