パークスポーツ

川崎市宮前区は、東京から多摩川を渡ってすぐですが自然があふれるエリアで自然を活かした公園がたくさんあります。
海外では、公園で色々なスポーツを行って休日を楽しんだり、健康増進につなげています。
地域の方とパークスポーツを楽しんだり、海外のパークスポーツを海外の方と一緒に行って国際交流したり、
色々な地域の方に来てもらってイベントを行ったり…
パークスポーツを通して楽しく健康に盛り上がりましょう!!
ファンズスポーツクラブ宮前は、「パークスポーツ」を推奨し、多くの方が楽しめる機会をつくっていきます。
●パークスポーツをやってみよう
●パークスポーツ紹介
スラックライン
ノルディックウォーキング
モルック
ラダーボール
ラウンドネット
へディス
ダーカウ(シャトルコック)
●パークスポーツプロジェクトメンバー募集
- パークスポーツをやってみよう
- 川崎市宮前区で出来るパークスポーツ情報を紹介します。
●宮前パークスポーツフェスティバル
2023年10月7日(土) 10:00~14:30 ※雨天の場合は10月14日(土)
東高根森林公園
「ラウンドネット」「ダーカウ」「スラックライン」「ノルディックウォーキング」「モルック」「ラダーボール」などが
体験できます。
ラウンドネットはトップチーム「ROUNDNET SHONAN」、
ダーカウはビーチサッカー元日本代表「原口翔太郎選手」から、直接指導も!!
詳しくは上のバナーをClick!!!
●ノルディックウォーキング体験会
2023年9月13日(水) 10:00~11:00
東高根森林公園 パークセンター
詳しくはこちら
- パークスポーツ紹介
-
- スラックライン
- アメリカのヨセミテ生まれの2点間に張り渡した専用ラインの上で楽しむ綱渡りの様なスポーツ。
専用ラインの上を歩いたり座ったりするだけでなく、上手になるとジャンプしたり回転するなど
色々な技が出来るようになります。
- ノルディックウォーキング
フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。
専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため
身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。
健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。
- モルック
フィンランド生まれのモルックという木の棒でスキットルという木製のピンを倒して
ジャスト50点を目指していく対戦型ゲームスポーツです。
1本だけスキットルを倒すと表示されている点、2本以上倒すと完全に倒れたスキットルの本数が得点となり、
合計点がちょうど50点になるように目指していきます。
50点を超えると25点に戻されるので、白熱したゲームになること間違いなしのスポーツです。- ラダーボール
- ラダーボールは、アメリカ発祥のスポーツでヒモでつながっている2個のボールを
ラダー(ハシゴ)に向かって投げ、ボールがラダーに引っ掛かる(ハングする)と得点となる
パークスポーツです。
3本あるラダーには、下から1、2、3とポイントが表示されていて、
それぞれのラダーにハングしたボールの数×表示されたポイントの合計ポイントを競います。 - ラウンドネット
ラウンドネットはスパイクボールとも呼ばれ、2名で1チームをつくり、
中心に置かれた円形のネットにボールを打ち合うアメリカ発祥のパークスポーツです。
ボールを地面に落とすことなくチーム内でパスをつなげ、
3回以内にボールをネットに弾ませることで、相手チームへ返球する
360度使って行う新感覚のスポーツです。- ヘディス
- ドイツ生まれの卓球台で行うヘディングスポーツ。
専用のゴムボールを使うので痛くなく11ポイント2セット先取で勝利となる
ヨーロッパでは人気のスポーツです。 - ダーカウ(シャトルコック)
- ベトナムの伝統的な、ネットをはさんで羽根を足でけりあって行うバレーボールのようなスポーツ。
世界共通だとシャトルコックと呼ばれています。
ネットを使わずに、日本で言う「けまり」のように楽しんでいる人達もたくさんいるそうです。
- パークスポーツプロジェクトメンバー募集
- プロジェクトメンバーになって一緒に「パークスポーツ」を盛り上げませんか?
色々なスポーツを見つけて自分自身もやってみたい
海外のスポーツを見つけてきて国際交流をしてみたい
地域活性化に関わってみたい
単純に面白い事やスポーツが大好き
そんなメンバーを募集しています!!
「パークスポーツ」を探し、実際にやってみたりイベント化するにはどうすれば良いか考えて実験してみたり…
イベント時にはスタッフとしての謝金はお支払いできますが、実験などの日にはお支払いできません。
実験は川崎市宮前区内の自然公園(東高根森林公園や菅生緑地など)で行います。
この実験などを通し、宮前区役所が主催する「令和5年度宮前ふれあいスポーツ事業」の企画運営業務にも
活用していきます。
フェスティバルは2023年10月7日(※雨天の場合は10月14日)に宮前区にある県立東高根森林公園で開催します。
宮前区の特徴である「自然あふれるまち」を活かすために「パークスポーツ」を中心に
多くの住人の皆さんに楽しんでもらい、新たなコミュニティが出来るような事業にしていきます。
一緒に活動したいなという方はこちらから