宮前区で一緒にスポーツをして仲間作りをしませんか?
小学生対象で色々なスポーツが上達できる「体育塾」
シニアの皆様が楽しく健康つくりが出来る「ファントレ」
仲間を作りながら楽しめる「シェイプアップエアロ」などなど
楽しくスポーツをしながら元気になれる教室を展開中!!
新年度会員大募集!!
宮前区内各地で出張教室やイベントなども行っています。
詳しくはこちらから
ニュース
東高根森林公園で「田植え」やってきました
令和4年度宮前区市民提案型総合情報発信事業に採択されました
今年度の「宮前区市民提案型総合情報発信事業」にラジオ日本と共同提案した
「MIYA FRONT from JC&JD(仮)」が採択されました。
宮前区内の中学生が宮前区の魅力をラジオ番組として制作し発信する事業です。
宮前区の中学生のみなさん、一緒に宮前区の魅力を全国に発信しよう!!!
6月8日より今年度の「寺子屋みやまえだいら」開講します!!
今年で6年目を迎える宮前平小学校の寺子屋事業。今年度は6月8日よりスタートします。
水曜日は体育館で「スポーツ+勉強」という面白い学習プログラムを行います。
月に1回程度色々な体験授業も開催します。
詳しくはこちらから
FSC宮前で一緒に活動してくれるスタッフ大募集!!

ファンズスポーツクラブ宮前では、今年度一緒に活動するスタッフを募集しています!!
一緒に楽しみながら「宮前区」を盛り上げていきましょう!!!
特に、急募なスタッフは
■土曜日…寺子屋体験&イベント運営スタッフ
宮前平小学校の寺子屋体験イベントや宮前区内のイベントの運営スタッフ
(カルッツかわさき・東高根森林公園など)
謝金はイベントごとに設定
■通年…イベント企画スタッフ
FSC宮前が主催や協力するイベントの企画・運営スタッフ
神木本町のクラブハウスで企画会議や区内の関係団体とのミーティング、
PR活動など一緒に活動しましょう!!
あなたのアイデアで「面白いMIYAMAE」にしていきましょう!!!
お問い合わせは 070-6401-9223
令和4年度「宮前ふれあいスポーツ事業」を運営します
宮前区役所より「区制40周年記念宮前ふれあいスポーツ事業」の運営委託をする事となりました。
宮前区内の小学校や子ども文化センターでボッチャ体験教室や、
区内中学校の運動部との連携事業、高齢者向けの健康体操教室など宮前区内各地で展開します。
一緒にスポーツを楽しみましょう!!
活動レポート
東高根森林公園でモルック大会!!!
東高根森林公園での田植えが思ったより早く終わったので、急遽「FSC宮前杯モルック大会」を決行!!!
僅差の白熱したゲーム展開に!!!
今日の田植えからのモルック大会に「参加賞!!」コールが巻き起こりセブンティーンアイスという参加賞が全員に!!!
楽しい1日でした!!!!
本日は東高根森林公園で田植え!!
東高根森林公園主催の田植えイベントにFSC宮前のキッズたち16名と一緒に参加してきました!!
はじめに、米の田植えから収穫までのお話を聞いて、いざ出陣!!!
苗をいただき、ロープに合わせて植えていく事90分!!
見事一直線に植えました!!!
収穫が楽しみです!!!
宮前区中学生の皆さんと一緒に、宮前区の魅力を発信します!!
本日、宮前区役所より「令和4年度宮前区市民提案型総合情報発信事業」に採択された通知が来ました。
ラジオ日本さんと一緒に組み上げてきた企画なのですが、プレゼンなどを経て、採択されました。
若い目線から、宮前区を発信します!!!
車いすアメフト練習会の協力をさせていただきました!!
大阪のNPO法人ホスピタルフットボール協会の糸賀さんから
「川崎で体験会をやりたい」と相談されていたので
Wheelchair Footballの体験会を、宮前区のお隣・高津区にある富士通ゼネラル体育館で協力させていただきました。
「アメフトのまち かわさき」なのだから、もちろん協力いたします。
笑顔が絶えない体験会になりました。
糸賀さん、またやりましょう!!!
宮前平小学校運動会
今年の宮前平小学校運動会は2部制で開催!!
第1部は、1・3・5年生、第2部は2・4・6年生。
開会と同時に少し雨が降ったり、止んだり…
第1部のプログラムが全て終わった時には、雨が本降りに!!!
子ども達はピロティに退避して、閉会式。
お天道様、第2部をやらさせてください!!!
と、祈るしかない感じになってしまいました。
雨の中、運動会の続行が決定!!
応援団の6年生は、ずっと雨の中で応援!!!
6年生の競技は最後だったのですが、6年生の前に雨が止み2・4年生もグラウンドで応援できることに!!!
最後の小学校での運動会!!
思い出に残る運動会になった事でしょう!!!
みんな頑張っていたね!!!!!