ニュース

東高根森林公園でノルディックウォーキング体験会

2023年1月から東高根森林公園で「ノルディックウォーキング体験会」が開催されます。
FSC宮前のノルディックウォーキング有資格メンバーが講師を行います。
宮前区は坂が多いので、ノルディックウォーキングを習得すると、
少し脚力が落ちても上半身でサポートしながら元気に歩けます。
やった事の無い方も大歓迎です!!次回は3/15(水)です。
詳しくは、こちらから
※3/15の回は定員となりましたので受付終了いたしました。
4月以降も開催予定ですので、詳細が決まりましたらこちらのHPでもお知らせいたします。

サポートアスリートがTSUKASA JAPAN CUP 2023に出場します!!

神木本町パワーライフスタジオでトレーニングするサポートアスリート4名が
2月24日(金)~26日(日)に奄美大島で開催される「TUKASA JAPAN CUP 2023」に出場します。
今シーズンプロサーキット3戦目です。
生駒・中井・金上・佐伯4選手を応援してください!!
大会の詳細はこちらから

2月11日(土) 宮前区役所「地ケア」イベントのお手伝いをしました!!

宮前区役所で開催された「宮前区地域包括ケアシステム推進イベント~あなたの『ふつう』はみんなの普通?」の
お手伝いをしました。
色々な障がい者ややサポートしている方、地域で活動されている方の講演会が6つも行われたのですが、
その様子がYouTube配信されたので、皆様も是非見てみてください!!
配信をご覧になりたい方はこちらから

宮前いきいき通信第11号発行しました!!

2/10「宮前いきいき通信第11号」発行いたしました!!
今号のテーマは「春に向けてのシニアフレッシュライフ」
春を快適に過ごしていただくためのアドバイス満載です。
宮前健康リレーコラムには、アルゴスポーツ宮前平の猿田店長が初登場!!
宮前区薬剤師会会長の大貫ミチ先生によるセルフメディケーション・花粉症対策も必見です。
お近くの配架場所で是非お手にとってご覧ください。配架場所一覧はこちら
デジタル版はこちらから見ることが出来ます。
宮前区役所のHPでもご覧になれます。
取材にご協力いただいた皆様、ご寄稿いただいた皆様、読売新聞販売店様、
配架にご協力いただいている区内の皆様、いつもありがとうございます!!

2月13日MIYAMAE from JC&DC最終回!!是非お聴きください!!

令和4年度宮前区市民提案型総合情報発信事業として採択された「MIYAMAE from JC&DC」
宮前区内の中学校が自らテーマを決め、宮前区からラジオ日本の放送を通して発信していく事業です。
放送はラジオ日本の「よしもと囲碁将棋バラエティー「イゴナマ!!」(月曜18:30~20:15)の中で放送されます。
昨年11月より毎月放送されていましたが遂に最終回!!
番組ホームページはこちら。
最終回は2月13日(月)19:40頃で、宮崎・犬蔵・向丘・有馬中学校と4校が一気に放送されます!!!
お聴き逃しなく!!!!

令和4年度「宮前ふれあいスポーツ事業」の様子が宮前区公式チャンネルで配信されています!!

今年度は、小学生親子向け、シニア向け、中学生向けの3つの世代を分けて
宮前区役所より委託を受け事業を行いました。
特に、中学校は生徒のアンケートに始まり、生徒の要望していること、
部活とトレーニングの実態調査、中学生部活の怪我の研究など夏からずっと行ってきました。
中学校部活の地域移行などの話がスポーツ庁などが言っていますが、
実際の中学校の現場を知ることで大きな発見と課題が見つかりました。
ご協力いただいた東芝野球部や柿トレーナー、調査にご協力いただいた
宮前平中学校、有馬中学校の顧問の先生や生徒の皆様、本当にありがとうございました。
宮前区公式YouTubeチャンネルはこちらから

» 続きを読む

活動レポート

2022-23シーズン後半に向けて

230214

今日の神木本町パワーライフスタジオでは生駒選手と金上選手の上半身中心トレーニング!!
今月24日~26日まで奄美大島でJapan Cupなので最終調整も見据えたトレーニングをやっています。

宮前区内全市立中学校の作品がラジオ日本「イゴナマ!」で放送されました!!

230213

今年度1年かけてラジオ日本さんとタッグを組んで制作してきた「MIYAMAE from JC & DC」
宮前区内全8校の中学生が、企画・制作した番組をラジオ日本の番組「イゴナマ!」で毎月1回放送してもらうという企画でした!!
本日、最終回。
ラジオ日本のスタジオで生放送に立ち会ってきました。
囲碁将棋さんも、あたたかい目でこのコーナーと接してくれて制作した生徒たちも喜んでいます!!
本当にありがとうございました!!

宮前区役所向丘出張所で「健康キャラバン」

230125

向丘地区連合自治会さん主催の「健康キャラバン」
1Fを改装中の向丘出張所の2F会議室で講座を行いました。
タウンニュースに掲載されたこともあり、初めての参加の方だらけでとても意義ある講座になりました。
来月の開催日時・場所は近日中に宮前区役所のHPで発表されます。是非ご参加ください!!

宮前平小学校での寺子屋体験授業は「車椅子バスケットボール」

230121

川崎WSCの本多選手と中嶋選手を迎えて車椅子バスケットボール体験でした。
最初は、選手vs児童での鬼ごっこ。
2名の選手から8名の児童がタッチされるまでたったの20秒!!
反撃をしようと8名の選手が鬼になって2名の選手が1分以内にタッチしたら勝ち!!
というゲームをしましたが…完敗!!!!
この後、チェアワークを教えてもらったり、ドリブル練習、シュート・パス練習をしてミニゲーム!!
最後に試合をしましたが2点差の白熱した試合に!!!
本多選手・中嶋選手ありがとうございました!!!

東高根森林公園でノルディックウォーキング体験会!!!

230118

今日は、東高根森林公園の古代広場でノルディックウォーキング体験会を開催しました。
主催は、県立東高根森林公園の指定管理者である石勝エクステリアさんで、
昨年の夏からずっとミーティングしていました。
坂の多い宮前区だからこそ、ポールを使ったウォーキングは必要とされているはず!!
コロナ前は、鷺沼ふれあい広場とか宮前区役所前の東急の広場などでも行っていましたが、
コロナが拡大して、なかなか開催できていないこの時期にご提案があったので、
とても嬉しく、継続的に出来るように色々とお話しさせていただきました。
次回は、3/15(水)に開催します。
是非、ご参加ください!!

» 続きを読む