フットサルは狭い空間で行うプレイも多いという事で、あえて体育館の1/3位のスペースでの練習を行ってみました。
原口コーチの
「左足の小指!!」
「もも!!!!」
など指令に合わせてぶつからないようにドリブル
それにしても、夕方の小学校の体育館は暑い!!
水分補給しながら頑張っています!!!
活動報告
宮前平小学校の寺子屋始まりました!!
「スポーツ」+「学習」というコンセプトで水曜日の放課後に宮前平小学校で行っている「寺子屋みやまえだいら」
今年もスタートしました。
初回は3年生!!
カラーボールに点をつけジャスト〇〇点を目指す「計算玉入れ」を行いました。
作戦を考え、みんなで役割分担しながら「スポーツ」+「算数」に真剣にチャレンジ!!
FSC宮前の地域のママさんスタッフ&大学生スタッフも、ここから本格的に新年度スタートです。
1回のキャップ納品新記録!!な・ん・と 417kg!!!
宮前区の老人ホーム潮見台みどりの丘や宮前平小学校に行って回収し、その他今月お持ち込みいただいた分を積み込んで
「ともにあゆむ」さんに納品してきました。
なんと417kg!!!
1回での納品は過去最高記録です!!!
みなさま本当にありがとうございました!!!!
ファンズ宮前FC原口選手のお宝で大喜び!!
FSC宮前のフットサルチームのコーチをしてくださっている原口翔太郎氏は
ビーチサッカーの元日本代表で3大会ワールドカップに出場しました。
2か月頑張ってきたメンバーに3大会の代表ユニフォームやロシア大会の銀メダルを持ってきてくれて、
みんなテンションが爆上がりしていました。
この日の練習はみんないつもより気合が入っていた気がするな…
憧れの人が身近にいる事は、子ども達にとってもモチベーションが上がり、上達の一歩になっています!!
みんなで頑張っていこ~う!!
宮前平体育塾は、今日も楽しく元気にRUN!!
今月は「陸上強化月間」でしたが、球技につなげられるように色々なメニューで行いました!!
子ども達もカラダの使い方を覚えながらメキメキ上達しています!!
笑顔が絶えないクラスです!!