12/21(土)東高根森林公園で開催した「ひがしたかねクリスマスキャロル」
ゴスペルコンサートやクリスマスワークショップ、レーザーサバイバルゲームなどで楽しみながら、
地域の皆さんが作ってくださった竹灯篭などのイルミネーションとデコレーションで飾られた空間の中で、
森のクリスマスを味わっていただきました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!
特設ページはこちらから
当日の模様は下のダイジェスト映像をご覧ください!!
ニュース
宮前いきいき通信第18号発行しました!!
「宮前いきいき通信」第18号発行いたしました。
今号のテーマは「セルフチェックしていますか?」
様々な自然災害や想像を超える手口で行われる犯罪などから自分を守るには
日頃からの備えが大切です。
そのためには、ご自身の状況を確認すること“セルフチェック”から始めましょう!!
各方面のプロの皆様から、今からできるセルフチェック・備えのアドバイスをいただいています。
お近くの配架場所で是非お手にとってご覧ください。
配架場所一覧はこちら。
デジタル版はこちらから見ることが出来ます。
宮前区役所のHPでもご覧いただけます。
ご寄稿いただいた皆様、読売新聞販売店様、配架にご協力いただいている区内の皆様、
いつもありがとうございます!!
ウインドサーフィンワールドカップにFACがサポートする3選手が出場!!
11/8~11/12に津久井浜で開催される「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会2024」に
男子は生駒大輔・金上颯大、女子は佐伯紗菜の3選手が日本代表として参加します。
FSC宮前・神木本町のスタジオでフィジカルトレーニングをしている3人。
川崎でもいろいろなイベントに参加しているので会った方もたくさんいると思います。
みなさんのパワーを、この3人に送ってください!!
大会の詳細はこちら。
宮前パークスポーツフェスティバルご来場いただきありがとうございました!!
2024年10月12(土)県立東高根森林公園で宮前区役所主催「宮前パークスポーツフェスティバル」が開催されました。
当初10月5日の予定でしたが、雨で延期となった12日は気持ちの良い晴天となりました。
500名以上の皆様にご来場いただき、様々なパークスポーツやパラスポーツ、健康教室などにご参加いただいたり、
謎解きで宮前区について考えていただいたり、美味しいフードを堪能していただきました。
ゲスト講師の皆様、ご協力いただきました関係各所の皆様、そして公園へご来場いただきました皆様、
本当にありがとうございました。イベントレポートはこちら。
当日の模様は下のダイジェスト映像をご覧ください。
金上颯大2024年度JWAフォイルフォーミュラプロツアー年間ランキング1位!!
9/7-8に行われた浜名湖カップを3位で終え、2024年度JWAフォイルフォーミュラプロツアー年間優勝を成し遂げました。
宮前区神木本町の当クラブでフィジカルトレーニングをしているプロウインドサーフィン選手で
ファンズとして高校生の頃からサポートしている選手です。
今年は「ボトルキャップでABCプロジェクト」の活動だけでなくイベントにも積極的に参加していて
川崎区の小学校で寺子屋に参加したり、「とのまちリバーサイドフェスティバル」でSUP指導なども行ってもらったり、
王禅寺エコ暮らし環境館での環境教室にも参加してくれるなどファンズとしての活動も積極的に行ってくれています。
クラブの活動を通じて交流してくださった川崎のみなさん、応援本当にありがとうございました。
以下、金上選手からのコメントです。
このプロツアー年間優勝という成績は僕にとっては18歳でプロ登録して以来初めての公式タイトルとなります。
想像していた形とは違いましたが、これまでの3年間が報われた気がしました。素直に嬉しいです。
しかしこれは今年の自分が描くビジョンにおいては序の口でしかありません。
これから始まるフォイルスラローム・フィンスラロームという本命の2種目で勝ち切って初めて両手を上げて喜べると思っています。
フォイルスラローム初戦の和歌山までもう時間はほとんど残されていませんが、ベストな形に仕上げて勝ちに行きます。
そして、最強の三刀流レーサーになってみせます。
ひとまず、この節目まで信じて応援してくださった全ての方に感謝致します。
これからさらに応援よろしくお願いします。
カルパラ杯カローリング・ボッチャ大会参加受付終了しました
活動レポート
宮前平小学校で「竹灯篭つくり」
東高根森林公園の指定管理者である石勝エクステリアの瀬川さん、梅原さんを先生に迎え
寺子屋体験教室をしました。
気候変動なども考え森や林、木の大切さや公園のお仕事などの話をしてもらった後は、梅ちゃん(梅原さん)と一緒に「竹クイズ」
ダンディな瀬川さんのサポートにより、東高根森林公園内の竹林で間引いた竹をつかって竹灯篭作り。
それぞれが思い思いのデザインを作ってドリルで穴開け!!
完成しなかった竹灯篭は、瀬川隊長率いる東高根森林公園のスタッフの皆さんが12/21までに仕上げます!!
この竹灯篭は12/21に東高根森林公園で開催される「ひがしたかねクリスマスキャロル」で点灯されライトアップの主役になります!!
子ども達が頑張って作った作品を見に来てください!!
東高根森林公園で「クリスマス飾り」
今日から「ひがしたかねクリスマスキャロルWEEK」という事で宮前区など地域の皆さんが作ったクリスマス飾りを
公園で受付けて飾っていくという期間が始まりました。
今日は、その飾り台になるトラススタンドを設置し、
事前に制作してくれた「寺子屋みやまえだいら」の作品も飾りこんできました。
今週は、東高根森林公園内にイルミネーションも設置予定です。
みなさんの作品お待ちしています!!
2024年の体育塾が終了しました!!!
宮崎台小学校での体育塾の2024年の全日程が終了しました。
川崎らしく12月はフラッグフットボール月間でした。
作戦会議も自分たちで行い、色々なチャレンジをしていました!!
2025年も楽しく頑張ろ~う!!!
2024年のノルディックウォーキング教室終了!!
今年最後のノルディックウォーキング教室は東高根森林公園での教室で終了!!
ノルディックは、姿勢矯正や健康増進だけでなく、仲間づくりやまち歩きなどの魅力発見にも最適!!!
ファンズとしても、来年は色々な視点でノルディックを展開していこうと思っています。
来年のノルディックウォーキング教室は、2025年は1月8日東高根森林公園からスタートです!!
東高根森林公園のイルミネーションがバージョンアップ!!!
今日は「ひがしたかねクリスマスキャロル」WEEKとして、イルミネーションをバージョンアップ。
木への装飾は、石勝エクステリアのみなさんがやっているのですが、
今日はファンズスタッフで入口のスロープ部分などを中心に装飾!!
明日は、瀬川さんが木々に装飾してくれるというので何とかその前部分まではデコレーションしてきました。
最後は、雨がポツポツ降ってきて…
明日にはベース部分が完成予定です!!
19時頃までは入れるので是非見に来てください!!